
Yahoo!プロモーション広告を利用します。
Google検索は、プロが多く広告のクリック率が低いというのが理由でした。
アカウントを登録して、3商品を登録しました。
入金を済ませても広告が有効にならないので、無料電話で問い合わせしたところ親切に教えてくれました。
Yahoo!プロモーション広告への登録には、住所証明と個人証明が必要です。
免許証はあるのですが、自宅の住所証明の紙の書類がなくて時間がかかりました。
そして、かなり遅れて承認が取れたのでようやく広告を出しました。
アドバイスに従って
の広告を登録しました。
広告の登録は、検索されるテキストにヒットするようなキーワードを考えて設定します。
特に注意する点は複合キーワードの場合に「フレーズ一致」にすることだと教えてもらいました。
そして30文字以内で広告文を考えて登録します。
広告においては
・とにかく上位掲載を狙う
・その後、常時2位以上のポジションを狙う
ということでした。
売れたら初めて、注文情報を解析して効率的な広告の出し方を検討します。
僕の場合は、全然売れないので、後に「空調服」と「絶対割れない鏡」も登録してたところ空調服が1件売れました。
とても嬉しかったです。
結果は以下の通りでした。
・クリック数:226回
・インプレッション数:19,439回
・合計コスト:9,997円
コストが低いのは、同期生で広告の開始が一番遅れたせいです。
売れなかったのは、広告費をケチったせいでポジションが3~5位と低かったことが結果に影響しているかもしれません。
同期で数件売れた人もいましたが、投資対効果は全員マイナスだと思います。
広告費をかけるのは採算性が低いので、やっぱりSEO対策に注力をしましょうとなるので、この活動は経験することに意味があると思いました。