柿+みかんの糖質量と血糖上昇値を測定しました
もくじ
食物の糖質(炭水化物ー食物繊維)と血糖値の変化を可視化します
目的について
1日の血糖値の変化
今回の食事
昼にとんこつラーメンを二人前食べたので食欲がなくフルーツにしました
柿1個と小ぶりのみかん2個です
Freestyleリブレで血糖値の変化を測定
結果のグラフです
食事開始後、血糖値が上昇し始め68分後に60mg/dL上昇しました
※データには誤差を含みます
糖質量とGI値は?
糖質量=炭水化物ー食物繊維
柿の100gあたりの糖質量は14gですので、この柿の糖質量は227g✕0.14=32gです
みかんの100gあたりの糖質量は11gですので、このみかん2個の糖質量は113✕0.11=12gです
合計して44gになります
GI値
みかんのGI値は33なので低GI値食品です
柿のGI値は37なのでこちらも低GI値食品です
まとめ
みかん2個
- 糖質量:44g
- GI値:低GI食品
- 血糖値上昇:68分で60mg/dL
フルーツはビタミンが豊富なので大好きです